2024/10/06 [日] |
おはようございます。 昨日は、めぐ子さんのインド料理を食べる会で、羽を伸ばしました。仮住まいのシェアハウスなので、食器はそろっていなくて、紙コップや紙皿も使われたのだけど、珍しいごちそうが次々に出てきて、ほんとうにすばらしかった。ない中でできることすべてしてくれた感じで、それが楽しかったです。 最後に、インド古典音楽の歌も歌ってくれました。
集まっていた人たちとの話も楽しかった。わたしは自分のいちばん元気な部分に立ち返れた感じがしました。 昨日は朝に、サルーテの尚美さんが来て、久しぶりに小商いについておしゃべりしたのも楽しかった。
9月22日の豆ランチパーティーは小商いがテーマだったのだけど、近所の人とどうやってトラブルを起こさないか、ってことにあまりに話題が集中しすぎた感じがしました。最後にムーさんが話したのも、非常識なお客さんへの対応についてだったし。 わたしもご近所のみなさんとは良好な関係を保ってますし、そのことに少なからず気をつかっています。でも、ご近所のみんなに尊大な顔をしてる中年男性のことは、気にしてない。その大将は時々、向こうからわたしに挨拶してくれ、わたしにはよっぽど心開いてくれてるんだなって思うときもあるけど、だからといって、その大将がむっつりしてる日に、心配なんてしない。そんなことにふりまわされない。 22日の豆ランチパーティーで、「そのうち気にならなくなりますよ」って言っ たのは、気にならなくなることが大事だと思ったからです。 でもそれからも、「ご近所の人と上手くやれるようになったきっかけはなんだったんですか?」みたいな質問が続いて、なんだかわたしはきゅうくつだなあって、思いました。
昨日は、20代でインドを旅行したときに、運賃として2倍の値段をだまし取られたことに気がつき、バス運転手にの首からぶら下げてる小さいかばんから10ルピを取り返した話をしました。そのわたしの態度に対してムスリムの人が共感してくれて、仲良くなったことを思い出し、話しました。自分たちはマイノリティーでふだんヒンドゥーの人たちに不当な扱いを受けてるって、話してくれました。 自分がまちがったことをしてなかったら、いざとなったら一歩も引かないという覚悟も、小商いには必要な態度なんだと、今朝思ったんです。 昨日の朝、尚美さんと話したのも、そんな覚悟の話でした。
昨日の夜は、きゅうくつさがなかったです。めぐ子さんがのびのび生きてるからだと思いました。
ちなみに、20代のわたしが10ルピを取り返したとき、ムスリムの人たちから、中国人?韓国人?アメリカ人?って聞かれました。日本人だというと、驚かれました。日本人はそういう場面でがまんするって思われてるわけです。 ずっと今の日本の中だけで生きてると、自分の感覚が縮こまらないか、気をつける必要があると思います。
|
2024/10/05 [土] |
ガザでのジェノサイドが続く1年のあとで、ハングルを勉強してること、書きました。 ↓ この1年パレスチナでのレイシズムによる虐殺を見て、自分は日本がした朝鮮半島の植民地支配について改めて考え、中村一成さんに豆ランチパーティーで話してもらった。そして初めて韓国に行った。そこで英語で押し通そうとする自分を失礼に感じ、ハングルを少しでも理解したくなって教室に通うことに。
写真(※)は、伊藤博文を暗殺した安重根をたたえる記念館で撮ったものです。 ソウルのアン・ジュングン(安重根)義士記念館。 日本語の話せる方がていねいに迎え入れて下さった。 たとえば日韓併合の時の条約が日本語でも展示されているのだけど、朝鮮の人々を大切にするというきれいごとが書かれていて、恥ずかしかった。
今度ソウルに行くときは、片言でも韓国の言葉で話せるようになりたいです。
※写真 https://x.com/chiakitakashima/status/1842048851865436598
|
2024/10/04 [金] |
(小さな仕事塾MLより) おはようございます。 今朝は自転車でりんごの配達に行った後、聡子さんのキタマチロージで朝食を食べ(今朝はあったかい豆スープがついてました!)、それからカステラドパウロに行って、お菓子を買いました。そこでスタッフとして働いている宮川さんが接客していて、英語が接客に必要だね、という話になり、いっしょに勉強しようね!と誓い合って、元気が出ました。
近所のアメリカ人が約半年ぶりに京都に戻ってきて、自分の英語力の足りなさに、日々困っています。英語が上手な娘にきいたところ、『DUO 3.0』をすすめられました。たしかに、これ効率的です。受験勉強で丸暗記する人多いみたい。 わたしも毎日一つずつ暗記していくことにします。
古書だったら、800円とかで売ってるし、アプリで音声も買えます。1800 円です。これで、みんな英語を話せるようになろう! https://store.abceed.com/books/duo/
自分の経験上、1年ラジオ英会話で勉強したら、必要最小限のことは話せるようになると思います。でもラジオはちょっとまだるっこしい。 もっと効率的に勉強したい。 わたしは今、雑談が分からなくて、困ってます。雑談はいちいち聞き返せないので、、、このアプリで急いでリスニング力をあげます。
|
2024/10/03 [木] |
(小さな仕事塾MLより)
小さな仕事塾のみなさま、おはようございます。 昨日自分がどうして居心地悪くなったか、今朝わかり、自分なりに解決策を考えました。
日曜のパレスチナ支援ブースには、楽天堂をふくめて三人が出店しました。あとのお二人のうちお一人は売上の全額を寄付されました。もう一人の方もそうなんじゃないかと思います。 楽天堂はその日の売上で行くと1割くらいが寄付額でした。(2月からの売上と足してやっと1万5千円。) それで恥ずかしく居心地が悪くなってしまいました。
もしほかのお二人と同じように考えて楽天堂でお買い物して下さった方が全額寄付になるのだと誤解されていたら申し訳ないですし、何より主催者の方たちの意図ともしちがってたら、申し訳ないと思いました。
それで、今後なにか社会的なチャリティー目的で出店するときには、事前に売上の1割しか寄付できないとお伝えすることに決めました。
それから出店なのですが、今までいろんな団体から出店をお願いされてきたのだけど、だいたいいつもお断りしてきました。 タクシー代とスタッフのアルバイト代を出すと、赤字になるからです。 でも、スーツケースで自分一人で運んで7万円は売り上げられることがわかったので、今度お誘いがあったら、出店してみようかなと思いました。 その際、チャリティー目的だった場合は、売上の1割が寄付額だということを主催者に事前にお伝えして、お客さんにもそれがわかるようにしようと思いました。
そしたら誰に恥じることなく出店できるなと思いました。
|
2024/10/02 [水] |
届きました〜!無茶々園のレモン。今季初。まったくの農薬不使用です。 さっそくスムージー、作ろう。
※おはようございます。 娘から英単語帳DUO 3.0を薦められ、アプリで聴いています。 みんな、すごいなあ。これ全部暗記してる人がたくさんいるんだそうです。 今日わたしはひとつ例文覚えた。 Now that I've found that there is no one to turn to, I have to stand on my own two feets.
「誰も助けてくれる人がいないとわかった以上、わたしは自力でやっていかなくちゃいけない。」
|
|